




インスタグラムのフォロワー数約1.3万人!大人気のイラストレーター、寺岡奈津美さん描き下ろしの【食パンスタンプ】でぬり絵の下絵を作って、【500色の色えんぴつ】で好きな色に仕上げる食パン塗り絵のワークショップです。
フェリシモのミニツクの「食パン120%活用レッスンプログラム」のレッスンに登場する食パンテクニックをイメージして、寺岡奈津美さんが描きおろした【食パンスタンプ】で塗り絵の下絵を作ったら、フェリシモ「500色の色えんぴつ」で仕上げてポストカードを作ります。
スタンプは食パン2種類、具材は目玉焼き、レタス、バナナにいちごなどなど、いくつも種類があるので、組み合わせて好きな食パン塗り絵のポストカード作りをお楽しみください。
切手を貼ったり郵便番号を書いたりする面のスタンプも寺岡さん描きおろしのスタンプをご用意しています。
オリジナルの具材が乗ったオリジナルのトースト、楽しくたっぷり塗っておいしく仕上げててくださいね!
◆寺岡奈津美さんについて
イラストレーター。1993年生まれ、広島県出身。柔らかい筆致が特徴で、犬を中心に動物の イラストを数多く発表している。音楽アーティストのCDジャケットやグッズ 、雑誌の挿絵やお菓子のパッケージ など幅広く手がける。『MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2017』ではグランプリを受賞。
・公式サイト>> http://feli.jp/s/pr18092703/16/
・Twitter>> http://feli.jp/s/pr18092703/4/
・Instagram>> http://feli.jp/s/pr18092703/5/
・メディア紹介記事>> http://feli.jp/s/pr18092703/6/
◆フェリシモ『ミニツク』「食パン120%活用レッスンプログラム」
日本の国民食ともいえる「食パン」の基本のトースト方法からパーティーメニューまで、幅広くカバーした60レシピと、「食パンのある暮らしを楽しむ」をテーマに、食パンの知識や好きな食パンの探し方など、食パンについて多方面から楽しく学べる12ヵ月レッスンです。食パンが好きな方、レパートリーを増やしたい方に特におすすめです。※食パンや具材はセットされていません。
・商品の詳細とお申し込み>> http://feli.jp/s/pr18092703/8/
◆フェリシモ「500色の色えんぴつ」について
世界で100,000セット50,000,000本を販売した『フェリシモの500色の色えんぴつ』に新たに加わった「フェリシモ 500色の色えんぴつ TOKYO SEEDS」。シリーズの第4作目となる今回、なめらかな描き心地の太芯や、太四角のフォルムは“日本のえんぴつ職人”がつくり上げたジャパンクオリティーによるもので、500色を並べた圧巻の美しさはもはやそのものがアートといえる存在です。毎月1回、25種類の中から、1セット20色(本)ずつ25回のお届けで500色が完成します。
商品の詳細とお申し込み>> http://feli.jp/s/pr18092703/9/