






販売終了しました
春編がとっても楽しかった親子バレエ遊び、夏編開催!
神戸・大阪で大人気の絵本読み聞かせ「ふわはねehon」のふわはねさんに【白鳥の湖】のイメージがふくらむ絵本を読んでもらったら、世界の舞台で活躍してきたプロのバレエダンサー・瀬戸口 高史先生に教わって、バレエのリズムで遊んでみましょう。
今回は『白鳥の湖』をテーマに、曲に合わせて体を動かしていきます。
最初に瀬戸口先生にバレエのごあいさつの仕方を教わって、みんなではじまりのごあいさつ。
バレエの表現には言葉がありませんが、しぐさや表情、ポーズなどを使った『バレエの言葉』でおはなしをしているそうです。
『ちょうちょ』や『ウサギのみみ』や『風』の気持ちになって、自分たちの動きや体で表現してみましょう。男の子はカッコよく、女の子は可愛く、気持ちを表現するバレエのポーズも教わって小さな発表会も。
体の動きやしぐさひとつでこんなにも気持ちの伝わり方が変わる、という面白さを体験して、男子・女子問わず、親子でバレエの動き・気持ちを自由に表現できる楽しさを知っていただけたらと思います。
『本物に触れる』こと、『子どもたちの興味・好奇心』の入り口をとても大切にされている瀬戸口先生。
会場内には、先生にお持ちいただいた衣装を実際に見ることもできますので、踊りなのか、衣装なのか、音楽なのか、それとも…?お子さまが何に目を輝かせているか…ぜひよく見て気づいてあげてくださいね!
◆日時
2019年8月17日(土)10:00~11:30
15分前より受付開始
◆対象:絵本パートは0歳から。バレエパートは大人と一緒に3歳前後~小学生くらい推奨です。
※男の子も女の子も大歓迎です。
※保護者の方も動きやすい恰好でお越しください。
※親子で体を動かしますので水分補給の準備をお願いします。
◆各回定員:10組
(大人1名+こども1名の場合。ごきょうだいは1名追加ごとに+2500円です。バレエパートに参加されないお子さまの追加は、絵本パート参加費として+500円となります。)
◆追加分の精算はすべて当日現地にてお願いいたします/現金のみ
◆一緒に参加されるごきょうだいの追加がある場合は備考欄にご記入ください。
◆ご家族ごとに保護者さまがお申し込み下さい。
(バスケットには1組分しか入りませんので、エラーが出た場合は個数をご確認ください)
◆場所:神戸朝日ビルディング 21F
https://www.felissimo.co.jp/company/guide/001.cfm
【瀬戸口 高史(せとぐち たかし)】
北野 プリマステッラバレエ教室 代表
六甲出身。幼少期からバレエを始め、15歳で単身渡英、バレエスクールにて学ぶ。その後プロとして、イタリアミラノ、トリノ、香港、スウェーデンのバレエ団で活躍。帰国後、北野坂にバレエ教室を設立。英語・イタリア語・広東語・スウェーデン語・日本語の5か国語を話す、35歳、2児の父。
https://www.primastella-kobe.com/
【ふわはねehon】
神戸・大阪で大人気の絵本読み聞かせ会やワークショップを年間200回以上開催。絵本のある暮らしに溶け込む新鮮な絵本に出会える場として子育て中のお母さんたちから頼られる存在です。
https://www.instagram.com/fuwahane/
◆その他特記事項
※募集画面に記載されている内容は、すべてご確認ください。
※天候や講師、準備の都合により、内容やスケジュ-ルなどに一部変更が発生する場合がございますので予めご了承ください。
※お子さまの安全管理は保護者さまご自身でお願いします。
※キャンセル期限は、ご予約された開催日前日の23:59までにご連絡いただいた分までとさせていただきます。それ以降のキャンセルはいかなる理由でも返金不可となりますのでご了承ください。
※当日ご連絡なくお越しいただけなかった場合、次回以降のお申込みをお断りすることがございます。
※フロア内、ワークショップ中の模様を撮影させていただきます。参加者ご本人(お子さまを含む)および当日創作された作品の画像・映像は、イベントの活動記録、フェリシモのカタログ・ウェブサイトや公式SNSなどへの掲載、また、広報、販売促進用の資料として利用させていただくことがあります。
※会場内ではスタッフの指示に従って行動してください。
※会場への移動中、万が一の事故・けがは参加者各自の責任といたします。
※上記をご確認・同意のうえお申し込みください。
▼春編の様子はこちら
https://kodomofelissimo.com/items/5c6df6fb787d8444ca5e0066